かわかみ内科|生活習慣病・脳神経内科NAVI

MENU

WEB予約

0663309000

メディア記事

【院長ブログ】レントゲン・エコー

体調が悪い時や怪我をした時にレントゲン・エコーの検査をしたことがある人は多いと思います。レントゲン・エコーは予防医学の観点から、健康診断でも使用されています。そこで今回は、“レントゲン・エコー”について各検査で使用される医療検査機器についてお伝えします。

超音波検査(エコー検査)

超音波検査(エコー検査)は体の表面に超音波をあてて体の中を観察する検査で、痛みなどはなく非常に簡単な検査です。検査内容は次の通りです。

上腹部エコー

・肝臓、腎臓、胆嚢、脾臓、膵臓、大動脈などの観察

・慢性肝炎、膵臓癌、脂肪肝、腎結石、胆石などがわかります。

下腹部エコー

・膀胱、前立腺、腸管、子宮、卵巣などの観察

・前立腺肥大、膀胱癌、子宮筋腫、卵巣癌などがわかります。

頸動脈エコー

・頸部の動脈の動脈硬化の程度などがわかります。

甲状腺エコー

・甲状腺腫瘍、甲状腺機能異常などがわかります。

皮膚・血管エコー

・動脈硬化、皮下腫瘍、下肢静脈瘤、静脈血栓症などがわかります。

心エコー

・心臓の動き、弁の状態などの観察

・心筋梗塞、心臓弁膜症、心筋肥大症などがわかります

胸部レントゲン検査

胸部レントゲン検査では、心臓や肺、肺の間に位置する縦隔などの器官の病気について、様々な情報を得ることが出来ます。肺・気管支などの病気の早期発見や対応を行うことが出来ます。

腹部レントゲン検査

腹部レントゲン検査は、原因が特定できない腹痛などの症状がある場合に最初に行われる検査です。 

心電図検査

心電図検査とは、心臓の動きと肥大や虚血など心臓の筋肉の器質的変化をみる検査です。検査では体の胸部や手足に電極を付け、この電位差を確認し記録する仕組みです。

ホルター心電図検査

ホルター心電図とは、小型軽量の装置を身につけて、日常生活中の長時間の心電図を記録して、これを解析して観察する検査です。不整脈と冠攣縮性狭心症は、労作と無関係に夜や早朝に多く見られます。このため、病院内での検査では診断がつかず、実生活の中で心電図を記録し続ける検査が欠かせません。

CAVI/ABI検査

CAVI/ABI検査とは、血圧脈波検査装置により動脈硬化を客観的に評価することのできる検査のことです。狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、脳出血、閉塞性動脈硬化症などが原因でおこる動脈硬化をいち早く、適切に診断することで、各疾病の予防につなげることができます。また検査結果により、おおまかな血管年齢の判別もできます。

オフィシャルサイトはこちら 病院なび ドクターズファイル
インタビューページ 訪問診療特設サイト
マンガでわかる 頭痛の治療 採用案内

お気軽にご予約
お問い合わせください

発熱、風邪の症状がある方は
お電話にてご予約ください

top

0663309000

WEB予約

topへ